予防を重視した歯科医院
むし歯や歯周病は未然に防ぎましょう
皆様の健康な生活を支えているのは、実は健康なお口です。歯や歯茎の健康が全身の健康にも深く関わっていることをご存じの方も多いと思います。しかし、日常生活の中で「むし歯になってから治療する」「症状が出てから病院に行く」という対症療法に頼っている方も少なくありません。一度失った歯は元に戻りません。そのため、重要なのは症状が出る前に未然に防ぐ予防歯科です。当院では、患者様の歯を長期的に健康に保つためのケアを全力でサポートいたします。
口腔内スキャナーによるむし歯のチェック
ご自身に合ったケアをご提案いたします!
当院では、口腔内3Dスキャナーを使用し、患者様のお口の状態を精密に確認することができます。このスキャナーは、近赤外線技術を使ってお口の中を非侵襲的にスキャンし、3Dデータを生成します。従来のレントゲンでは確認しにくい隠れたむし歯も検出可能です。また、矯正治療のシミュレーションもでき、将来の歯並びの変化を確認することが可能です。こうしたデータを基に、一人ひとりに合ったオーダーメイドのケアプランをご提案いたします。
予防メニュー
歯磨き指導
毎日の歯磨きは習慣となっていますが、正しい磨き方を身につけている方は少ないのが現状です。当院では、歯科衛生士がお一人おひとりの状態に合わせたブラッシング指導を行い、磨き残しを防ぐコツをお伝えします。歯間が気になる方には、デンタルフロスや歯間ブラシの使い方も詳しくご説明いたします。歯垢が多く溜まりやすい箇所を重点的にケアする方法を学び、セルフケアの質を高めましょう。
位相差顕微鏡を活用した精密検査
お口の中には何百種類もの細菌が常在しており、そのすべてが悪いわけではありません。中には、体を守る役割を持つ細菌もいますが、バランスが崩れると歯周病やむし歯などのトラブルが発生します。当院では、位相差顕微鏡検査を使ってお口の中の細菌の種類や量を調べ、患者様に合った予防方法を立てます。患者様自身にも細菌の映像を見ていただき、予防の重要性を実感していただくことで、治療計画をスムーズに進めていきます。
フッ素塗布
むし歯リスクが高いお子様や、歯質が弱い方にはフッ素塗布がおすすめです。特に、乳歯や小学生の頃の永久歯は、酸に対する抵抗力が低いため、むし歯ができやすい時期とされています。フッ素は、歯の表面で強固な結晶を作り、むし歯菌が出す酸に対して溶けにくくする働きがあります。さらに、初期むし歯の自然治癒も促進します。定期的にフッ素塗布を受けることで、むし歯の予防効果を高めましょう。
染め出し
染め出し液は、プラークが付着している箇所を明確に示し、ブラッシング指導に役立ちます。染め出し液で歯を染めることで、患者様は自分の磨き残しがある部分を視覚的に把握できます。染め出し液は無害で安全な成分が使用されているため、安心してご利用いただけます。定期的な染め出しチェックで、効果的なケアを身につけましょう。
歯が痛くなくても検診を受ける必要性
むし歯になってから治療するのではなく、予防のために定期的な検診を受けることが重要です。一度削った歯は、補綴物との間に隙間ができやすく、再度むし歯になるリスクが高まります。また、歯周病は痛みがないまま進行し、気づいたときには重症化しているケースが少なくありません。そのため、症状が出る前に早期発見・早期治療を行うことが大切です。歯科検診は、単に歯の問題を発見するだけでなく、歯や歯茎の状態を長期的に健康に保つためのメインテナンスです。ご自身の歯でおいしい食事を楽しむことは、健康寿命を延ばし、豊かな生活を送るために欠かせません。当院では、患者様の健康な生活をサポートするため、予防歯科に力を入れています。